朝の鏡の前で「昔はなじんだコーラルが急に浮く」「艶を足したのに毛穴だけ目立つ」「仕事では上品に、でも写真では地味」——30代イエベ春の“あるある”です。
原因は、やわらかな黄み肌×血色の抜けが早いという持ち味に対し、明度・彩度・艶の“量と置き場所”が数ミリずれているから。結論は簡単。高〜中明度×中彩度の黄み寄り(ピーチ/アプリコット/コーラル/サーモン/ライトテラコッタ/若草〜ミント〈黄寄り〉)を軸に、面はセミマット、艶は“点”だけ、色は同じ帯で少量ずつ目・頬・口に連動させれば、透明感・清潔感・若々しさが一度で整います。
手順は、①土台(面)を薄く均一→②影(線)を短く細く→③色(点)を一点集中。この順を守るだけで“抜けすぎ”と“濃すぎ”の両方が解決します。
30代イエベ春の“透明感”の結論(色・質感・配色比率)
3本柱:色・質感・比率
色は高〜中明度×中彩度の黄み寄り(ピーチ/アプリコット/コーラル/サーモン/ハニー/ライトテラコッタ/黄寄りミント/アイボリー)。質感は面=セミマット、点=控えめ艶。配色比率は肌7:目1.5:頬1:口0.5が安定。濃色は**“点”で効かせる**のがコツです。
似合う色相帯と白・黒の扱い
- 赤〜橙:ピーチ、コーラル、アプリコット、サーモン。
- 黄〜緑:ハニー、バター、若草(黄寄り)、ミント(青みに寄りすぎない)。
- 白/黒:真白<アイボリー/クリームで段差回避。黒は線だけ(まつげ根元・粘膜)に絞ると軽い。
NG→OK変換の型(迷ったらこの置き換え)
- 青みピンク→サーモン/ピーチ
- 青白い白→アイボリー/クリーム
- 灰みブラウン→ライトテラコッタ/薄キャメル
色相×明度×艶 早見表
軸 | 正解帯 | 外しやすい帯 | 理由 |
---|---|---|---|
明度 | 高〜中明度 | 低明度一辺倒 | 面が暗くなり重見え |
彩度 | 中彩度 | 高彩度/青み寄り | 派手・黄ぐすみ/青ぐすみ |
艶 | 点で少量 | 全面艶/全面マット | 毛穴強調 or 粉っぽさ |
サブタイプ別(ライト/ブライト/ウォーム)微調整
サブタイプ | 似合う幅 | 明度/彩度の動かし方 | ひと押しのコツ |
---|---|---|---|
ライト(明るさ重視) | アイボリー〜ピーチ | 明度高め/彩度中 | 頬ピーチ一度+眉は薄キャメルで軽さ維持 |
ブライト(発色強め) | コーラル/サーモン | 明度中/彩度中〜やや高 | 口コーラル中央重ねで写真映え |
ウォーム(黄み強め) | ハニー/ライトテラコッタ | 明度中/彩度中 | 目尻ピーチブラウン点で温度を足す |
服色リンク(トップス×メイク連動)
トップス色 | アイ | 頬 | 口 | 全体のねらい |
---|---|---|---|---|
アイボリー | サンド薄 | ピーチ | コーラル薄 | 透ける軽さ |
ベージュ | キャメル薄 | アプリコット | ピーチ | 上品な温度 |
ペールミント | ミントグレー | ピーチ | サーモン | くすまず爽やか |
コーラル | サンド薄 | ピーチ極薄 | コーラル主役 | 明るい血色感 |
光源別の微調整(屋外/室内/夕景/オンライン)
- 屋外日陰:頬はアプリコットを半トーン増、口はピーチを中央重ね。
- 室内蛍光灯:下地はアイボリー、目はサンド〜キャメル薄で影を平らに。
- 夕景/電球色:頬はサーモン、口はコーラルで温度を維持。
- オンライン:眉0.5トーン濃く、口はピーチ>コーラルで画面越しの血色を固定。
ベースメイクの色選び(下地・ファンデ・コンシーラー・粉)
下地:黄みを一滴、赤みは消しすぎない
色はアイボリー/クリーム/ピーチベージュ薄。目的は影をならして“面”を平らに。頬高部は一度塗り、小鼻脇だけ重ね、フェイスラインは極薄で段差回避。
ファンデ:明るさは首と調和、黄みは中庸
質感はセミマット。首と同明度〜半トーン明るいイエロー/ニュートラルを米粒2つで中心→外へ極薄。仕上げは手のひら圧着で密着。
コンシーラー&粉:にごりを作らない
- 目の下:ピーチ〜サーモンを米粒1、内側のみ。外側は明るくしすぎない。
- 小鼻の赤み:黄みベージュを点で置き、境目をスポンジで消す。
- 粉:微粒子セミマットをTゾーンのみ。頬・フェイスラインは粉なしで若さを残す。
色番選び3ステップ(オンラインでも失敗しない)
- 手持ちで一番なじむ下地の色名を基準化。
- 販売ページのモデル身長×明度を自分比で補正(例:首色と同明度)。
- 顎〜首の境目に沿って3色を線で置き、一番消える色を採用。
崩れやすい日の重ね順
化粧水→乳液少量→日焼け止め→下地→ファンデ薄→コンシーラー点→Tだけ粉。**艶アイテムは最後に“点”**で。
肌質/悩み×処方 早見表
肌タイプ/悩み | 下地色 | ファンデ質感 | コンシーラー色 | 粉 | 仕上がり |
---|---|---|---|---|---|
赤み・敏感 | クリーム | セミマット | サーモン | Tのみ | 均一でやわらか |
くすみ | アイボリー | セミマット | 黄みベージュ | 全体うすく | 明るさ回復 |
脂性より | アイボリー | セミマット薄 | 黄みベージュ | 鼻・額中心 | 崩れにくい |
乾燥より | ピーチベージュ | やや艶寄りセミマット | サーモン | なし/鼻のみ | しっとり軽い |
下地前の“1分お手入れ”
手のひらで頬を包み→表面水分だけティッシュオフ。温度ムラを整えて薄膜で均一に。朝のうぶ毛オフ(電動シェーバー)を週1で行うと面の明るさが安定します。
目・頬・口・眉の“春帯連動”
アイ:線は短く細く、影は明るく
色はサンド/キャメル薄/ピーチブラウン/ミントグレー。まぶたは面で薄く、目尻三角だけ1トーン濃く。ラインはブラウン(赤み少)を隙間埋め。黒は粘膜だけにすると軽い。マスカラは毛先だけで重さを避けます。
目の形別 微調整
- 一重/奥二重:影色はサンド>ピーチ、線は短く細く。下まぶたは目尻1/3のみ。
- 二重幅広め:ピーチブラウンを目尻だけへ。中央は薄く保つ。
- 目幅が狭い:**目頭ハイライト“点”**を極少量、離れ目に見えない位置に。
チーク:頬骨のやや内側に“やわらかい体温”
色はピーチ/アプリコット/サーモン。黒目外〜小鼻中間線上に小楕円で置き、外へ淡く。重ねは2回まで。濃くなったら粉を一刷毛。
顔型別・入れ方
- 丸顔:小楕円をやや斜めにし、外へふわっと。
- 面長:ほぼ水平の楕円で中心寄りに。
- エラ張り:内側を濃く、外側は境目を粉で消す。
リップ:中央に光、輪郭はやわらかく
色はピーチ/コーラル/アプリコット/ライトテラコッタ。山は丸め、輪郭は指で1mm外へぼかす。中央だけ透明グロス米粒1で立体感。マスク日は指塗り→ティッシュオフ→中央重ねで色持ち。
口の厚み別 微調整
- 薄め:中央だけ二度塗り、外輪は薄く。
- 厚め:輪郭を指で内側へぼかし、色はピーチ/ローズベージュ寄りに半トーン下げる。
眉:髪より半トーン明るい“黄みブラウン”
色はキャメル/ハニーブラウン。眉頭は上、眉尻は横にとかし、眉山は高くしすぎない。太さは自眉+0.5mmを目安に直線基調。長さは白目外〜小鼻延長線で止めると上品。
パーツ連動 早見表
主役 | アイ | チーク | リップ | 眉 | 見え方 |
---|---|---|---|---|---|
目 | サンド+目尻ピーチ | ピーチ薄 | コーラル薄 | キャメル細 | 目力×軽さ |
頬 | キャメル極薄 | アプリコット主役 | ピーチ薄 | 太すぎない | 自然な体温 |
口 | サンド極薄 | サーモンごく薄 | コーラル主役 | 線は細く | やわらかい華やぎ |
ハイライト/影の扱い(“点”だけ光らせる)
- 鼻根に点:米粒1/5。筋にしない。
- 上唇の山に点:口角が上がって見える。
- 目頭に点:黒目が澄む。大粒は避ける。
シーン別・季節別レシピ(仕事・学校/園行事・デート・写真・オンライン)
仕事・会議:信頼×やわらかさ
下地はアイボリー、目はサンド+キワ埋め、頬はピーチ一度、口はコーラル薄。眉はキャメル直線で清潔。プレゼン日は眉0.5トーン濃く+目尻ピーチブラウン点で輪郭を締める。
学校/園行事:きちんと×写真映え
下地はクリーム、目はキャメル+目尻ピーチ、頬はアプリコット、口はライトテラコッタで落ち着き。アクセは小粒が安全。屋外撮影なら粉はTのみにして艶を面で残す。
休日デート・女子会:抜けと明るさ
下地はアイボリー、フェイスラインは粉なし。目はサンド+毛先だけマスカラ、口はコーラル+中央グロス。夕景に移動なら頬をサーモンへ半トーン上げると写真で生きる。
写真の日/証明写真:影と反射の管理
背景が明るい→頬をアプリコット。背景が暗い→目の影を薄く(サンド)。粉はTのみ、**鼻根と上唇の山に“点”**で艶を足す。
オンライン/画面越し:上半身に焦点
首元にアイボリーの面、眉は0.5トーン濃く。ラインは隙間埋めだけで十分。口はピーチ>コーラルで血色を固定。光は正面45度から当てると影が消える。
季節×調整 早見表
季節 | 変える所 | 色の動かし方 | 仕上げ |
---|---|---|---|
春 | 花粉・ゆらぎ | 粉はTのみ、頬はクリーム系 | 艶は点 |
夏 | 汗・皮脂 | 下地薄く、粉は小鼻と額中心 | 口は明るいピーチ |
秋 | 乾燥スタート | 下地クリーム寄り | ライトテラコッタを薄く追加 |
冬 | 乾燥・血色不足 | ピーチ下地+頬は重ね | グロスは中央のみ |
時短で“透明感だけ残す”3分/5分/10分/15分+持ち歩き
3分:ゼロデイでも整う
- アイボリー下地を手で素早く薄塗り。
- サンド1色をまぶた全体に一往復。
- ピーチ色のリップを指で頬と口に二点連動。
5分:最小三手(+ライン)
- 下地うす塗り→小鼻重ね。
- サンド1色+キワの隙間だけ線。
- ピーチ頬とコーラル口を指で連動。
10分:面と持ちを補強
- 5分+サーモン系コンシーラーを目の下に点。
- Tだけ粉で面を平らに。
- 眉をキャメルで薄く補強、口の中央に透明グロス米粒1。
15分:写真や人に会う日
- 10分+目尻三角へピーチブラウンを1段濃く。
- 眉は直線基調で0.5トーン濃く。
- **鼻根・上唇の山に“点”**で艶、フェイスラインは粉なしで若さを残す。
持ち歩き“30秒お直し”とポーチ目安
- 薄型あぶら取り紙:Tゾーンのみ。
- 小さな粉:小鼻・額だけ。
- 指でのせられるリップ:ピーチ/コーラルを中央に点置き。
- 綿棒2本:にじみ修正(片端で取り、反対でぼかす)。
- ミニブラシ:頬の境目だけサッと。
道具と配置 早見表
道具 | サイズ/形 | 使い方 |
---|---|---|
スポンジ | 雫型・小 | 叩かず滑らせて薄く均一に |
ブラシ | 小〜中の楕円 | 目尻三角・頬の境目をぼかす |
指(薬指) | やわらかい指腹 | リップ/コンシーラーの消し込み役 |
よくある失敗→すぐ直せる対処表(原因→今すぐできる修正)
失敗 | 見え方 | 直し方 |
---|---|---|
コーラルが派手 | 顔だけ浮く | ピーチ/アプリコットに半トーン下げ、頬は一度塗りで止める |
黄みが強く土っぽい | くすむ | アイボリー下地に戻し、目はサンド>キャメルへ |
艶で毛穴強調 | テカり見え | 艶は鼻根・上唇・目頭の“点”に限定、粉はTだけ |
眉が赤茶で熱い | 重たく見える | キャメル/ハニーへ変更、太さは**+0.5mmまで** |
目が眠そう | 影が強い | 線を短く、目尻三角だけ濃く、中央は薄く |
白浮き | 首と段差 | クリーム/アイボリーでつなぎ、フェイスラインは粉なし |
ミントでくすむ | 青みに寄りすぎ | 黄寄りミントに変更、目尻だけに点置き |
Q&A(よくある疑問)
Q1. ピンクが似合わない。 まずはサーモン/ピーチで“黄みのピンク”に。頬と口を同じ帯に揃えると途端になじみます。
Q2. テカりが不安。 粉はTゾーンのみ。頬の艶は点で残すと夕方も清潔に見えます。
Q3. マスクで口紅が取れる。 指塗り→ティッシュオフ→中央だけ重ねの三手で色持ちが向上。
Q4. 顔色が黄ぐすむ。 アイボリー下地に戻し、目の影色をサンドへ。口はピーチで明るさを補います。
Q5. 会社では控えめ、放課後は華やかにしたい。 昼はピーチ一度、夜はコーラルを中央重ね。頬はサーモンを半トーン足すだけで切替。
Q6. ほうれい線に色がたまる。 ファンデを薄くし、線の上はスポンジでオフ→最後に粉は点で固定。
Q7. くまが強い。 ピーチ〜サーモンを内側のみに点置き。外側は明るくしすぎないで、境目はスポンジで消す。
用語辞典(やさしい言い換え)
中彩度:鮮やかすぎず、くすみすぎないほどよい発色。
セミマット:完全につや消しではなく、やわらかな光だけ返す質感。
点の艶:鼻根・上唇の山・目頭など一点だけの控えめな光。
目尻三角:目尻の外側にできる小さな三角地帯。ここを1トーン濃くすると印象が締まる。
サンド:灰みの少ない薄い影色。重くせずに目の形を整える。
ライトテラコッタ:赤土色を明るく薄めた色。30代の落ち着きと若さを両立。
黄寄りミント:青みを抑えた明るい緑。イエベ春に透明感と清潔感を足す補助色。
まとめ
30代イエベ春の透明感は、高〜中明度×中彩度の黄み寄り、面はセミマット・艶は点、同じ帯を少量ずつ連動の3原則で安定します。迷った朝は、アイボリー下地→サンドの目→ピーチ頬→コーラル口→キャメル眉の順に三〜五手。光源や距離、季節が変わっても、やわらかい華やかさがそのまま残ります。